特集愛知の底力
2025.11.04
江戸時代に生まれた居酒屋文化は、進化とともに現代に。渋谷の酒場「YAOYA Ba」で炭火とごま油が香る
5月に渋谷に開店した「YAOYA Ba」は、大人が食べ、呑み、しゃべり、楽しめる、たまり「場」がコンセプト。味も空間もカッコいい店づくりをウリとする「やおや」グループの6店目です。メニューの主軸は炭火の焼鳥と和を含むアジアのスパイシーな一品料理ですが、炭火の上ではごま油がブースト! スモーキーな薫香と油脂感が融けあい、素材にヤミつき度の高いひとクセある香味をまとわせます。「日本の酒場カルチャーをもっと活気づけたい」という代表の遊津拓人さん。ごま油はヤミつく香りとあふれるうまみで、酒場を元気にします!

盆栽と提灯、ストリート系グラフィックアートが同じ空間に。和も洋も違和感なく融合する「場」がYAOYA Ba。U字カウンター20席、テーブル16席。
パリパリピーマン カンナムスタイル

まずはコレ!ではじまるパリパリピーマンは、全店ちがうフレーバー。カンナムスタイルはチーズとろける韓国料理テイスト。松露酒造の香りが華やかな芋焼酎Colorfulと。
RECIPE
パリパリピーマン カンナムスタイル
材料/つくりやすい量
【カンナム肉味噌】A[鶏モモひき肉…500g 玉ネギ(みじん切り)…100g 砂糖、塩、白コショウ…各適量] 圧搾純正胡麻油 濃口…25g B[コチュジャン…50g ケチャップ…25g ニンニク、酒、酢…各適量]
【ピーマン1個/1皿分】塩…少々 溶けるチーズ、韓国唐辛子…各適量
- Aを圧搾純正胡麻油 濃口で炒め、火が通ってきたらBを加えてさらに炒める。
- ピーマンは縦半分に切って種を取る。
- ②の内側に塩をごく軽くふり、①を詰める。チーズをのせてガスバーナーで軽くあぶり、韓国唐辛子をふる。
炭焼きニラユッケ

隣の人が食べてると、かならず食べたくなる逸品誕生! 炭火とごま油が醸しだすスモーキーな味わい。
RECIPE
炭焼きニラユッケ
材料/1皿分
ニラ…1束 太香胡麻油と合わせたニンニクオイル、塩、ダシ醤油…各適量 卵黄…1個分 いり胡麻 白、韓国唐辛子…各適量
- ニラの根元に串を打ってイカダ状にする。
- 炭火に①を置き、太香胡麻油と合わせたニンニクオイルを両面にぬりながら、少し焼き色がつきはじめるまで焼く。途中、塩、ダシ醤油で味つけする。
- 盛りつけて卵黄を落とし、いり胡麻 白をすり、韓国唐辛子をふる。

麻辣冷やし担々麺

鶏ミンチの担々肉味噌とスープは、ちょっとカレーを感じるようなスパイシー感。純ねり胡麻 白ソフトパウチでまろやかに。具のトマトの酸味がキレをだす。
焼鳥には太白胡麻油をひとぬり

串打ちした肉や内臓にさっと太白胡麻油をぬり、炭火の上に。この効果は絶大! 油の膜が肉汁を逃さず、ふっくら、みずみずしく焼きあがる。酸化に強い太白胡麻油だから、高温の炭火で焼いても油くさくなることはない。


オリジナルYUZUジンをソーダ割で

SiCX京都蒸留所で造る、日本酒ベース、柚子風味のオリジナルジン。ソーダで割ると、すっきりさっぱり、ヤミつき味の料理にかなり合う。

本店リニューアルオープン!
約2年間クローズしていた本店が、10月1日にいよいよ再始動。詳しくはInstagram@yaoya_groupで。

SPOT
YAOYA Ba
所在地:東京都渋谷区円山町10-7 リーフ渋谷1F
電話:03-6427-8827
営業時間:18:00〜24:00、土日祝17:00〜24:00
定休日:不定
Instagram@yaoya_ba_shibuya
(2025年秋の号掲載)
※掲載情報は取材時点のものとなり、現在と異なる場合がございます。