冬の号
SPECIAL FEATURE
特集 香り中華
注目のネオ町中華。無類のごま油好き「中国菜 漢」の藤井シェフが魅せる、五感に突きささる進化系町中華
キッチンから押し寄せる香りがご馳走、ネオ町中華 日本全国で増加中の「ネオ町中華」。町場の中華の気軽さと、個性あふれる料理…
SERIALIZATION
シリーズ連載 300周年スペシャルコラボ
マルホン胡麻油 創業300周年スペシャルコラボ第4弾「Wakiya」の白胡麻担々麺と干し海老のXO醤
2025年に創業300周年を迎えるマルホン胡麻油。そのプレお祝い企画として、シェフたちとのスペシャルコラボがはじまりまし…
SPECIAL FEATURE
特集 香り中華
辣油のレシピも公開。なぜうまい?なぜ強い?「szechwan restaurant 陳」の料理長3人が四川料理の味わいを語る
ブームを超えて完全に定着した感がある麻婆豆腐や担々麺、よだれ鶏など、四川料理の人気は絶大です。その理由は何なのか、日本の…
SERIALIZATION
シリーズ連載 やみつきごはん
ゆで豚のネギらっきょうソース
中華料理といえば、やみつきの味。やみつき味といえば、賛否両論の笠原さんがつくる料理! ということで、今号は「笠原ウチ中華…
SPECIAL FEATURE
特集 香り中華
中国と日本の食の技法を自在に操る「茶禅華」川田シェフ。ごま油で追求する独自の境地と珠玉のレシピ
「和魂漢才」茶禅華の清澄な、精気みなぎる中国料理 四川料理の力強さ、火と油の芸術。そして和食の繊細な技法や素材、その手塩…
SERIALIZATION
シリーズ連載 300周年スイーツセレブレーション
創業300周年 大森由紀子presentsスイーツセレブレーション#4 「フレデリック・カッセル」宮川知子シェフ
竹本油脂の創業300周年を目前にスタートした本シリーズ連載。大森由紀子さんのナビゲートで、日本やフランスのパティシエたち…
SPECIAL FEATURE
特集 香り中華
日本中国料理協会が全面協力、第一回「マルホン芝麻選手権」。テーマは「ごま油の進化と深化」
マルホン胡麻油を中国料理業界でもっと知ってもらうために、竹本油脂は日本中国料理協会の全面協力のもと、「マルホン芝麻選手権…
SPECIAL FEATURE
特集 香り推し活
油の芸術、中国料理。流派の違う料理人が「焙煎ごま油の香り」を表現した4皿
ごま油が生む多層な香り 「ごま油の四季」秋号でお届けした、中国料理の料理人による技術交流のための勉強会。太白胡麻油をテー…
SERIALIZATION
シリーズ連載 やみつきごはん
エビのごまマヨ
受験や学年末のテストを控えたお子さんを毎日の食事でサポート。三人の子どもの大学受験を支えた経験をもつ笠原さんが、食べると…
SPECIAL FEATURE
特集 香り推し活
ごま油が洋食のフライをおいしくする!「フリッツ」の田苗見シェフに習う、攻めのブレンドの妙
ギークな焙煎香 未体験のごま油ペアリング 焙煎ごま油がもつ香りやうまみはとても奥深く、焙煎の度合などによって香味には幅が…
SPECIAL FEATURE
特集 香り推し活
大豆が香る豆腐には塩とごま油がベスト!湯河原「十二庵」浅沼さんがおしえてくれた、珠玉の豆腐の食べ方
ギークな焙煎香 未体験のごま油ペアリング 焙煎ごま油がもつ香りやうまみはとても奥深く、焙煎の度合などによって香味には幅が…
SERIALIZATION
シリーズ連載 やみつきごはん
ごまアジ手こね寿司
受験や学年末のテストを控えたお子さんを毎日の食事でサポート。三人の子どもの大学受験を支えた経験をもつ笠原さんが、食べると…