特集ネオ南九州
2025.08.26
南九州は肉肉肉パラダイス。「ラボンヌターブル」の中村和成シェフが牛、馬、鶏、豚肉の簡単&絶品レシピを伝授
南九州から届くすばらしい素材たち。肉のおいしさも格別です。家庭でもっとおいしく肉料理を楽しむために、「ラボンヌターブル」の中村和成シェフに牛、馬、鶏、豚肉のレシピをおしえてもらいました。コンセプトはとにかく「肉が主役」! 肉の魅力を引きだすごま油使いがポイントです。畜産にたずさわる方たちに感謝の気持ちを込めていただきます
牛肉
中村シェフのお気に入りは宮崎「都萬(とまん)牛」。肉質しっかりで、脂があっさりして飽きがこない
あら切りビーフハンバーグ

硬めの部位や余った肉は、あら切りハンバーグで見ちがえる一品に。カブのみずみずしさとごま油のコクがソースがわり
RECIPE
あら切り ビーフハンバーグ
材料/1人分
牛肉(ロース、モモなど)…200g 玉ネギ…10g 塩、コショウ…各適量 太白胡麻油…適量
カブのガルニチュール[カブ…1/2個 圧搾純正胡麻油 濃口、いり胡麻 白…各大さじ1]
粗塩、黒コショウ、イタリアンパセリ…各適量
- 牛肉、玉ネギのみじん切り、塩、コショウを包丁で牛肉が5mm角になるまで叩く。ひとつにまとめ、軽く叩いて空気を抜く。
- フライパンを熱し、太白胡麻油で①を好みの加減に焼く。
- カブを切り、圧搾純正胡麻油 濃口、いり胡麻 白と和える。
- ハンバーグを盛りつけ、粗塩、黒コショウ、きざんだイタリアンパセリをふる。カブをごま油ごと添える。
簡単ローストビーフ

噛みしめながら食べるローストビーフには、口の中に滞留する濃いめのソースが合う。噛むほどに味が倍増
RECIPE
簡単ローストビーフ
材料/2人分
牛サーロイン肉(ステーキ用・厚さ2cmくらい)…1枚(200g) 太白胡麻油…適量 塩、黒コショウ…各適量
赤ワインソース[赤ワイン、みりん、酒…各40ml 醤油…20ml バター…10g]
セサミソース[純ねり胡麻 白…50g 醤油…30g 酢…20g 圧搾純正胡麻油 濃口…10g 砂糖…5g]
いり胡麻 白…適量
- フライパンに太白胡麻油を入れて弱めの中火で熱し、牛肉を両面30秒ずつ焼き、もう一度同様に焼く。側面を10秒ずつ焼き、取りだして5分やすませる。
- ①の表面を軽くふき、①と同様に両面を30秒ずつ焼き、取りだしてアルミホイルで包んで5分やすませる。
- フライパンをきれいにして太白胡麻油を多めに入れて中火で熱し、②の水分をふきとり、両面にしっかりと焼き色をつける。取りだして塩、黒コショウをふる。
- 赤ワインソースの材料を少しとろみがつくまで煮つめる。
- セサミソースの材料を混ぜ合わせる。
- ローストビーフをスライスして盛りつけ、赤ワインソース、セサミソースをかけ、いり胡麻 白をふる。
馬肉
馬肉の食文化が根づいている九州。クセがなく驚くほどさっぱりで、カロリーも低め
馬(うま)いタルタル

あっさりした馬肉のロースに太白胡麻油のコクを足す
RECIPE
馬(うま)いタルタル
材料/1人分
馬肉(ロース)…100g
A[玉ネギ(みじん切り)…10g ケッパー…10粒 マスタード、太白胡麻油各…10g 塩、コショウ…各適量]
いり胡麻 黒…適量 ルーコラ、パルミジャーノチーズ…各適量 レモン汁、太白胡麻油…各少々
- 馬肉を粗めにきざむ。
- ①とAを乳化するまでよく混ぜ合わせる。
- 皿にタルタルを盛りつけ、いり胡麻 黒をちらす。ルーコラ、パルミジャーノをのせ、レモン汁、太白胡麻油をふる。
鶏肉
おいしく食べきる工夫で、鶏の皮まで余さず利用。鹿児島の「さつま純然鶏」を使用
しっとり鶏

フランス料理のコンフィの技法で、オイルコーティングしてしっとりと低温調理
RECIPE
しっとり鶏
材料/4人分
鶏ムネ肉…2枚 塩、圧搾純正胡麻油 濃口…各適量
ネギソース[太白胡麻油…100g ショウガ…40g 長ネギ…100g 酢…10g 醤油…20g 砂糖…5g 塩…少々]
- 鶏ムネ肉は皮を取りのぞき、1.5%量の塩をふって1時間おく。
- ①の水分をふき取り、耐熱性の保存用袋に入れ、20%量の圧搾純正胡麻油 濃口を入れる。
- 鍋にお湯を沸かし、②を入れて火をとめて30分おく。
- ネギソースをつくる。鍋に太白胡麻油を入れて熱し(ショウガを入れるとジュワッというくらい)、火をとめてみじん切りにしたショウガ、長ネギを順に入れる。火をつけてひと煮立ちさせ、火をとめて調味料と③の汁適量を加える。
- ③の鶏肉を取りだして薄く切り、皿に盛りつける。ネギソースをかける。

低温火入れで鶏肉が圧搾純正胡麻油 濃口のナッティな香りをまとう。
鶏の皮はネガティブイメージ!?いえいえ、こんなにおいしくなります!

皮はスープに、ダシガラの皮はつまみに!
RECIPE
鶏の皮のスープ
材料/2人分
鶏の皮…大きめ1枚 水…300ml 塩…適量 ショウガ…適量 胡麻油一番搾り…適量
- 鶏の皮と水を5分煮る。
- 塩で調味し、仕上げにショウガのせん切りを入れ、胡麻油 一番搾りをたらす。
RECIPE
鶏の皮のおつまみ
材料/つくりやすい量
スープをとった鶏の皮…1枚 タケノコ水煮、キュウリなど…適量 醤油、酢、レモン汁…各適量 太香胡麻油…適量 青みの野菜…適量
- 鶏の皮、タケノコ、キュウリなどを食べやすくきざむ。
- 醤油、酢、レモン汁でポン酢をつくる。
- ①と②を和え、仕上げに太香胡麻油をかける。
- 盛りつけて青みの野菜を添える。
豚肉
稀少黒豚「渡辺バークシャー黒豚」でうまみのある肉と、甘くとろける脂身を味わう

渡辺バークシャー黒豚は脂身が超美味。28℃で溶けるのでお腹にもたれない。
ミニッツトンテキ

ショウガ焼きスタイルであっという間に焼ける豚ステーキ
RECIPE
ミニッツトンテキ
材料/1人分
豚ロース肉(厚さ1cm)…1枚 太白胡麻油…適量
香味ソース(多め)[玉ネギすりおろし…1/4個分 ショウガすりおろし…40g 醤油…40ml 酒…20ml 砂糖…10g]
ごま油屋のラー油…適量 カイワレ大根…適量
- フライパンを強火で熱して太白胡麻油を引き、豚肉を両面10秒ずつ焼く。
- 肉を取りだし、ペーパータオルで表面を軽くふき、室温に冷めるまで数分おく。
- 再度フライパンを熱して太白胡麻油を引き、②を30秒焼き、裏返してさらに10秒焼く。内側はまだ少しレアだが、盛りつける間によい加減に火が通る。
- 香味ソースの材料を合わせて沸かす。
- トンテキを盛りつけ、香味ソース、ごま油屋のラー油をかけ、カイワレ大根を添える。
しゃぶしゃぶのカルパッチョ

脂身のおいしさを堪能できる、ほんのり温かい温度帯で
RECIPE
しゃぶしゃぶのカルパッチョ
材料/2人分
豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用)…150g
太白マヨネーズ[ゆで卵(沸騰したお湯で5分ゆでる)…1個 太白胡麻油…100ml 塩…適量]
柚子コショウソース[柚子コショウ…大さじ1と1/2 柑橘(レモンなど)の絞り汁…適量]
ミニトマト…3個 カイワレ大根…適量 黒コショウ…適量
- 鍋に水適量と1%量の塩(各分量外)を入れて沸かし、豚肉をさっとしゃぶしゃぶする。ペーパータオルで表面の水分を軽くふき取り、皿に並べる。
- 太白マヨネーズのゆで卵をハンドブレンダーでペースト状にし、太白胡麻油を少しずつ加えて乳化させ、塩で調味する。
- 柚子コショウソースの柚子コショウを柑橘の絞り汁でのばす。
- ①に太白マヨネーズ、柚子コショウソースをかけ、きざんだミニトマト、カイワレ大根をトッピングし、黒コショウをふる。
ごま油の使い分けで肉がうまくなる!
あっさりした肉質に太白胡麻油でうまみ

肉のピュアな味わいを生かすなら、太白胡麻油。油っぽくならず、オイルのコクが調味料がわりになり、うまみを増す。肉を焼くときの油としても万能使いできる。
圧搾純正胡麻油 濃口は肉料理のエッセンス

圧搾純正胡麻油 濃口の使い分けは2つ。牛肉のような赤身肉には、その強い味わいに負けないように濃いうまみを合わせる。鶏肉のような白身肉の場合は、ナッツを感じさせる香味とうまみをのせることにより、淡泊な肉の味わいをふくらませる。
焼肉がおいしくなるごま油でプロの味

焼肉店のようにジューシーに、肉質も格上げするウラ技は、肉の下準備。焼肉がおいしくなるごま油で肉をもみ込んでから焼くと、プロ顔負けの上質な焼肉を楽しめる。
ごま油屋のラー油が肉の味にキレをだす

ごま油で唐辛子を煮だした「ごま油屋のラー油」は、ごま油とラー油の両方のおいしさを併せもつラー油。肉料理に添えると、キレがでて、肉自体の味わいも輪郭が際立ってくる。

「レフェルヴェソンス」のスー・シェフから、2014年に姉妹店「ラボンヌターブル」のシェフに。近著「フレンチシェフの引き算レシピ」(世界文化社)が好評。
SPOT
LA BONNE TABLE
所在地:東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 1F
電話:03-3277-6055
営業時間:11:30~15:00(13:30L.O.)、18:00~23:00(20:00L.O.)
休業日:月曜中心に不定
https://labonnetable.jp/
(2025年夏の号掲載)
※掲載情報は取材時点のものとなり、現在と異なる場合がございます。