天ぷらを食べに

2021.12.16

からさわ(東京・西麻布)唐澤 隆


日本料理の職人の技術と心を天ぷらに

「今でも日本料理の職人という気持ちでやっています」と語るのは、「からさわ」の主人、唐澤隆さん。

唐澤さんはかつてのホテルオークラ「和食堂 山里」で、日本料理と天ぷらのカウンターを守って33年。西麻布の静かな路地に、自身の店を構えて16年余り。半世紀にわたり技術を磨いて、現在に至る。自らが腕をふるうホテル仕込みの天然ふぐや鱧、すっぽんなど、天ぷらだけでなく料理の充実ぶりでもその名を知られている。

「お客さまに自信をもって提供するために、どんなものでも自分で一から準備したいんですね」

と唐澤さん。素材へのこだわりはもちろん、仕入れ後は揚げるタイミングに合わせておいしさがピークになるよう、素材によっては数時間から数日ねかせ、「うまみを整えてから」揚げている。

揚げ油はホテルオークラ時代からなじみが深いという太白胡麻油を、大豆油と同割でブレンドして用いる。唐澤さんの天ぷらには欠かせない相棒だ。

「太白胡麻油は、何を揚げてもへこたれない強さと、素材の持ち味を生かす油のおいしさがあるんです。揚げるごとにうまみが増すような感覚があって、私はこれ以上の油を他に知りません」

この油を使い、たとえば、あわびはレアに揚げた後包丁を入れて、ジューシーでほんのり温かい刺身のような一品に仕立てる。反対になすは、丸のまま高温で揚げて、蒸し物のようなみずみずしさに。

秋から春までの同店の目玉といえば、なんといっても、天然ふぐだ。天ぷらはもちろんのこと、刺身や煮こごり、鍋にひれ酒と、唐澤さんの真骨頂ともいえる味わいを、余すところなく堪能できる。シャンパンの品ぞろえも充実させ、とくに白子の天ぷらとのペアリングは最高という。

特別なことはできないんですよ、と謙遜するが、店内で使っている器や衣鉢はすべて自身でひとつずつ手づくりしたもの。休日には旬の野草を採りに郊外へでかけることもしばしば。長年にわたり顧客を魅了しつづけるのは、細部まで手を掛け、探求することを惜しまない情熱の賜に他ならない。

秋の素材。夜のコースでは天ぷら12~15品を揚げる。コースは3種類あり、季節のおまかせコース「旬」では、先付、お造り、天ぷらを基本に、蒸し物や煮物などがプラスされる。締めのかき揚げは天丼か、黒米の天茶が選べる。
熊本・天草産の黄金鱧と松茸の天ぷらにすだちを添えて。黄金鱧は脂ののりがよく身が柔らかい。高温で揚げると、蒸されて口の中でふわりとほどける。
北海道の真つぶ貝は、中心部分をレアに揚げ、甘い磯の香りが感じられる。
あわびは、ふわりと柔らかく、ほんのり温かい刺身のような仕立てで、あわびのうまみがあふれだす印象深い一品。おいしい時期に集めた肝にバターやオイルを加え、濃厚なソースとして添える。
山形県産なすと新れんこん。春から秋まで提供する蔵王サファイアという小ぶりのなすは、皮が薄く柔らかいのが特長。丸のまま揚げ、熱々のところを目の前でカットして提供する。
先付は5種。この日は枝豆、沖縄産もずくの酢の物、あおりいかと鱈子の真砂和え、琵琶湖産稚鮎の煮浸しに黄身酢を添えて、鱧の子の玉締め。

SPOT

からさわ

所在地:東京都港区西麻布4-15-18 高木ビル1F
電話:03-6418-7878
営業時間:11:30~14:00(13:30L.O.)、17:30~21:30(21:00L.O.)
休業日:水休(不定休あり)
東京メトロ日比谷線広尾駅◎徒歩12分
昼はかきあげ天丼2800円、特選天婦羅コース7500円など。夜のコースは9500円~、
料理が充実した季節のおまかせコースは2万2000円~(要予約)。

(2021年秋の号掲載)
 ※掲載情報は取材時点のものとなり、現在と異なる場合がございます。