特集トリとタマゴ
2021.12.16
あげもの七変化。「下味」「追いごま油」などなど、ごま油+αで味変バリエーション
春はあげもの
「春はあけぼの〜♪」と口ずさみながら(笑)、ごま油の香りよく、春の揚げ物はいかが。鶏のさまざまな部位を「下味」や「追いごま油」でバリエーションをつけて楽しむのがオススメです!

RECIPE
ささみの塩昆布フリット
材料/4本分
鶏ササミ…4本 下味[塩昆布…8g 圧搾純正胡麻油…大さじ1] 衣[薄力粉…50g 卵…1/2個 炭酸水…50ml] 揚げ油(太白胡麻油7:太香胡麻油3)…適量
- ササミは筋を取り、刻んだ塩昆布と圧搾純正をもみ込んで15分おく。
- 揚げる直前に衣の材料を混ぜ合わせる。
- 揚げ油を170℃に熱し、①に②の衣をつけて揚げる。

RECIPE
シャカシャカ砂肝ピリ辛揚げ
材料/4人分
砂肝…200g A[淡口醤油…大さじ2 太白胡麻油、酒…各大さじ1 ニンニク、ショウガのすりおろし…各1かけ分 薄力粉、片栗粉…大さじ1] 揚げ油(太香胡麻油)…適量 純正ごまラー油…適量
- 砂肝は半分に切り、白く硬い部分を包丁で削ぐように切り取る。
- Aに①を15分漬け込む。
- 揚げ油を170℃に熱し、②を揚げる。
- 揚げたてをボウルに入れて純正ごまラー油をふり、ボウルをふって全体にまぶす。

RECIPE
ハニーレモンチューリップ
材料/4本分
鶏手羽先…4本 塩、コショウ…適量 衣[薄力粉、片栗粉…各大さじ2] 揚げ油(太白胡麻油7:太香胡麻油3)…適量 ハニーレモンダレ[レモン汁…大さじ3 ハチミツ…大さじ1 淡口醤油…小さじ1]
- 手羽先をチューリップ形にする(下プロセス)
- ①に塩、コショウをし、衣の材料を合わせてまぶす。
- 揚げ油を170℃に熱し、②を揚げる。
- フライパンにハニーレモンダレの材料を入れて弱火で軽く煮詰め、揚げたての③を入れてからからめる。
簡単!手羽先チューリップ






RECIPE
花椒香る手羽先揚げ
材料/4本分
鶏手羽先…4本 塩、コショウ…適量 揚げ油(太白胡麻油7:太香胡麻油3)…適量 花椒塩[花椒粉、塩各小さじ1]
- 手羽先に塩、コショウをする。
- 揚げ油を170℃に熱し、①を素揚げする。
- 花椒塩の材料を混ぜ合わせ、揚げたての②にふりかける。

RECIPE
手羽元タンタン
材料/4本分
鶏手羽先…4本 塩、コショウ…適量 衣[薄力粉、片栗粉…各大さじ2] 揚げ油(太白胡麻油7:太香胡麻油3)…適量 坦坦ダレ[コクと香りのねりごま白…大さじ2 純正ごまラー油、砂糖…各小さじ1 淡口醤油…小さじ1/2] パクチー…適量
- 手羽元に塩、コショウをし、衣の材料を合わせてまぶす。
- 揚げ油を170℃に熱し、①を揚げる。
- 坦坦ダレの材料を混ぜ合わせ、揚げたての②をからめる。パクチーとともに盛る。

RECIPE
巣ごもり油淋鶏
材料/2人分
鶏ムネ肉1枚 下味[太香胡麻油…大さじ1 酒、醤油…各小さじ1] 片栗粉…適量 揚げ油(太白胡麻油7:太香胡麻油3)…適量 レタス…適量 オレンジソース[オレンジジュース…70ml 酢…大さじ1 太香胡麻油…小さじ1 塩…小さじ1/2] オレンジ…適量
- 鶏ムネ肉の厚みを均一にし、下味の材料をもみ込んで15分おく。
- 揚げ油を170℃に熱し、①に片栗粉をまぶして揚げる。
- せん切りにしたレタスをたっぷり盛りつけ、②をカットしてのせる。オレンジソースの材料を合わせてかけ、オレンジをトッピングする。
【ごま油でごまかす!?】 エイプリルフールからあげ。話題の大豆ミートでおいしいレシピ
ビーガンの間で人気がある大豆ミート(ソイミート)は、高タンパクでヘルシーな植物性素材。おいしくから揚げにするレシピ2品をご紹介します!
※大豆ミートは「マルコメ ダイズラボ 大豆のお肉(ブロックタイプ)」を使用。
シンプルからあげ

❶大豆ミートにから揚げ粉(市販)をまぶす。
❷170℃に熱した揚げ油(太白胡麻油7:太香胡麻油3)で揚げる。
スイートチリ

❶スイートチリソース大さじ1、醤油、砂糖各大さじ1/2、オイスターソース小さじ1を混ぜる。
❷大豆ミートを「シンプルから揚げ」と同様に揚げ、①で和える。素揚げしたパプリカやパクチーを添えて。
揚げ油はコレで!
揚げ物のコツは、何といってもおいしい油で揚げること。編集部オススメの揚げ油は2タイプです。
万能の揚げ油
太白胡麻油 7:3 太香胡麻油

クセのある食材に
太香胡麻油100%で揚げる

ワールドチキンボンボン!
コロンと丸めたチキンボンボンのフィリングをワールドワイドにアレンジ。おいしい世界広がります!
※各国のレシピは基本的に1個分です。

RECIPE
ベーシックレシピ
材料/10個分
基本のチキンボンボン[鶏ひき肉…500g 卵…1/2個 玉ネギみじん切り…1/4個分 ショウガ、ニンニクすりおろし…各1かけ分 太香胡麻油…大さじ2 塩…小さじ1 コショウ…適量] 基本の衣[薄力粉…適量 卵…1個 パン粉…適量] 揚げ油(太白胡麻油7:太香胡麻油3)…適量]
- 基本のチキンボンボンの材料をよく練り混ぜる。50gずつ分ける。
- 各国のフィリングを包んで丸める。
- 衣の材料を順につけ、170℃に熱した揚げ油で揚げる。

❶ウズラの卵(水煮)1個に薄力粉をまぶし、ボンボンで包む。

❶1.5cm角にカットしたブルーチーズをボンボンで包む。

❶プチトマト1個、溶けるチーズ少々、乾燥バジリコをボンボンで包む。❷基本の衣に乾燥バジリコ、パルメザンチーズ各少々を混ぜる。

❶容器にマッシュルーム10個、つぶしたニンニク1かけ、塩小さじ1/2、太香胡麻油50mlを入れ、ラップをして電子レンジ(500w)で約1分加熱してアヒージョをつくる(*10個分)。❷①のマッシュルームをボンボンで包む。

❶コクと香りのねりごま白大さじ3、酢、純正ごまラー油各大さじ1、醤油、砂糖、いり胡麻 白、各小さじ1、長ネギみじん切り大さじ1を混ぜ合わせ棒棒鶏のタレをつくる(*10個分)。❷①をボンボンで包む。❸基本の衣にいり胡麻白少々を混ぜる。

❶キムチ5g、溶けるチーズ少々をボンボンで包む。

❶基本のボンボンにカレー粉大さじ2弱、あればガラムマセラ小さじ1/2を練り混ぜる(*10個分)。❷①を50gずつに分けて丸める。

❶ピーナッツバター大さじ3、フライドオニオン、スイートチリソース各大さじ2、ココナッツパウダー小さじ1、塩小さじ1/2、ニンニクすりおろし、クミンパウダー各少々を混ぜてピーナッツダレをつくる(*10個分)❷①をボンボンで包む。
(2020年春号掲載)
※掲載情報は取材時点のものとなり、現在と異なる場合がございます。