特集まごわやさしい
2021.12.16
【ゆるヴィーガンのすすめ2】太白胡麻油で進化する、卵も牛乳も使わないヴィーガンスイーツ・パン3店
太白胡麻油でつくるプリンや焼き菓子
Dragon Michiko
「おいしいヴィーガンスイーツをつくりたい」と十年以上前から独学でレシピをブラッシュアップし、2018年に「ドラゴン・ミチコ」をオープン。週の前半は一人でお菓子をつくり、後半はお店を開けて販売というスタイルで営業中です。「太白胡麻油は焼き菓子からプリンやムースにまで使える、ヴィーガンのお菓子にとって万能な油です」と山口道子さん。数時間で売り切れてしまう日もあるほど、愛されているお店です。

マフィン7品、タルトやケーキ6品、スコーン1品、クッキー4品などが並ぶショーケース。 
ほとんどのお菓子に太白胡麻油を使用。マフィン(432円、453円)はフィリングや生地の味がやさしい。 
季節のタルトやケーキは540円~。この日は濃い茶とホワイトチョコのケーキなど。 
大人気のVeganプリン(486円)は4~9月の限定販売。プリンも太白胡麻油を入れてなめらかさとコクをだしている。 


SPOT
Dragon Michiko
    	所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-7 佐藤ビル1F
電話:0422-22-7668
営業時間:11:30〜17:00
休業日:月、火、水
http://dragon-michiko.tokyo/
    
    オンラインショップでクッキーやタルトが大人気
DAUGHTER BOUTIQUE
きっかけは動物性油脂に敏感で肌荒れなどに悩んでいたオーナーの堀川久美子さんが、自身が気分が落ち込まず、楽しい気分になれるスイーツづくりをはじめたこと。「デパ地下でも買えるような、ブティックメイドのようなヴィーガン&グルテンフリーのスイーツを世の中の女性に届けたかった」そうです。現在、オンライン販売を中心に卸も展開。数種類の植物性オイルを使い分け、クッキーにはおもに太白胡麻油が使われています。

タルトやケーキ類にも太白胡麻油を使用。写真右は人気の酒粕ヴィーガンチーズケーキ(2カット907円) 
左から、竹炭&黒ごまクッキー(680円)、いちご&キヌアグルメクッキー(1296円)、ヴィーガンチーズクッキー(680円)。太白胡麻油でサクサク。 
スーパーフードのチアシードを粉末状にして練りこんだ、ウェルネスタブレットクッキー(864円)。パンプキン、小松菜、紫芋がカラフルでテンションアップ。 
美容漢方の専門家監修の薬膳クッキー缶(4860円)はギフト向け。 

SPOT
DAUGHTER BOUTIQUE
    	所在地:東京都台東区松が谷3-16-8 並木ビル1F
電話:03-6231-7074
営業時間:9:00〜18:00
休業日:日、水
https://daughter-boutique.com/
    
    世界初ヴィーガンのストックフーズパン
Vエンドパン
万が一の時に備えて、家庭や企業、商業施設でもストックしている備蓄食。この備蓄食の世界でいま新たなムーブメントが起きています。その仕掛け人は、東京ファインフーズ(株)専務取締役/商品開発統括本部長の戸村一夫さん。災害時にだれもがおいしいパンを食べられるように、世界初のヴィーガン備蓄パン「Vエイドパン」を2020年に発売。賞味期限5年のロングライフ「防災パン」と、便利な買い置き用の賞味期限3ヵ月「デイリーパン」の2シリーズが注目を集めています。「非常時だからこそ気持ちが少しでも晴れるように、そしてヴィーガンでも分け隔てなくみなさんがハッピーになれるように、明るく夢のあるパッケージに詰めています」と戸村さん。ナチュラル志向のショップなど、今後取扱店が増えていく予定です!


戸村さんと備蓄パンの関わりは長い。1999年には故マイケル・ジャクソンさんとともに、世界の食糧難地域の子どもたちに届ける缶詰パン「Michael Can」を開発。現在はポール・マッカートニーさんが提唱する、地球環境保護などの活動を行なう「Meat Free Monday」とも連携中。
デイリーパンはいつでもヴィーガンパンを食べたい時に
卵、乳、白砂糖、ハチミツ、大豆、パーム油不使用、トランス脂肪酸ゼロ、化学調味料ゼロ。アレルゲンも小麦粉、ごま、アーモンドを除く25品目フリーなので、多くの人が安心して食べられる。すべてのパン生地には太白胡麻油が油脂として練りこまれ、しっとりと保湿。デイリーパンは70g入り、現在6アイテム。

プレーン 
抹茶クロレラ&あずき 
黒糖レーズン&焦がしアーモンド 
プレーン&くるみ 
プレーン&あずき 
スパイスカレー&完熟トマト 

今年の秋、デイリーパンの新アイテムとして、「黒ごま&黒ごま」の発売が決定! 純ねり胡麻 黒ソフトパウチと粒黒ごまで真っ黒のパンは、ほんのり甘くて香ばしく、心に届くやさしい味わい。


(2021年秋の号掲載)
 ※掲載情報は取材時点のものとなり、現在と異なる場合がございます。