九州
SPECIAL FEATURE
特集 ネオ南九州
とろとろ豚軟骨は、鹿児島や宮崎のソウルフード。郷土の味から生まれた、食欲をそそる絶品レシピ
懐深いぞ、郷土の味 日本全国各地にはその土地に根づいた郷土の料理やスイーツがあります。地元では当たり前に食べられているも…
SPECIAL FEATURE
特集 ネオ南九州
鹿児島の希少な渡辺バークシャー黒豚は肉がうまい、脂身はとろける超美味。〈買える、食べられるガイド付き〉
脂さっぱり、濃いうまみ 日本の黒豚飼育のはじまりは江戸時代までさかのぼります。400年以上の長い歴史のなかで品種改良が進…
SPECIAL FEATURE
特集 ネオ南九州
ちくわサラダに、黒糖ドーナツ棒。熊本県民がこよなく愛するご当地グルメの魅力がここに!
おべんとうのヒライ[熊本] 熊本の県民食!ちくわ×ポテサラでおいしさの相乗効果、元祖「ちくわサラダ」 熊本でよくみかける…
SPECIAL FEATURE
特集 ネオ南九州
熊本、鹿児島、宮崎で行くならここ!南九州のハンパない人気の9店、充実のおいしいラインナップ
熊本、鹿児島、宮崎のご当地の人がオススメ、マストGOのおいしいお店をご紹介します! 熊本 鹿児島 宮崎 熊本 味千拉麺 …
TEMPURA GUIDE
天ぷらを食べに
鶴八(熊本)
食材の宝庫、熊本で他のどこにもない天ぷらを 熊本市内の繁華な新市街にある「鶴八」。現店主の新原央敏さんは、創業者の祖母、…
SPECIAL FEATURE
特集 ネオ南九州
九州の甘口醤油にごまラー油が合う!鹿児島のよかもんを知り尽くした焼酎居酒屋「和総」の、新しい酒のつまみ〈さつま揚げのレシピあり〉
「九州の醤油は甘い」はご当地ネタとしてよく知られていますが、「ごま油の四季」編集部は鹿児島で驚くべき発見をしました! 甘…
SPECIAL FEATURE
特集 ネオ南九州
宮崎ラーメンの進化。風系の元祖「風来軒」で味変薬味を楽しむ。「らぁめん風や」は夏柑橘へべすの冷やしラーメン
風来軒[宮崎] 濃厚とんこつ!元祖、宮崎「風系」ラーメンでにんにくしょうゆの味変ワールド あっさり系とんこつの宮崎ラーメ…
TEMPURA GUIDE
天ぷらを食べに
天麩羅 敬天(鹿児島)
天ぷらだから引きだせる鹿児島のおいしさを 鹿児島の名門ホテルとして知られるSHIROYAMA HOTEL kagoshi…
SPECIAL FEATURE
特集 ネオ南九州
端午の節句にしか食べないのはもったいない。宮崎の郷土の餅菓子「あくまき」をオマージュしたネオレシピ4品
懐深いぞ、郷土の味 日本全国各地にはその土地に根づいた郷土の料理やスイーツがあります。地元では当たり前に食べられているも…
SPECIAL FEATURE
特集 ネオ南九州
火の国・熊本で堪能する薪火焼きの熟成肉。「アンティカ・ロカンダ・ミヤモト」 宮本シェフの太白胡麻油使い
熊本市にあるイタリア料理「アンティカ・ロカンダ・ミヤモト」のアイコンは薪火焼きのビステッカ。燃え盛る自然の炎が生む香ばし…
SPECIAL FEATURE
特集 ネオ南九州
鹿児島のネオな銘品。「FUKU+RE」のふくれ菓子に、「TAK BAGERI MEL」のパネットーネとレモンシュトレン
FUKU+RE[鹿児島] 待望の白黒ツートン黒ごまのふくれ菓子が再登場です! 鹿児島で昔から愛されてきたおやつ、ふくれ菓…
SPECIAL FEATURE
特集 魚食の口福
福岡「海鮮丼 日の出」が伝授する、家庭でできる4種盛り海鮮丼。味の決め手はごま醤油!
魚&薬味の彩り!味と色合いのバランスよく4品盛りの「海鮮丼」 福岡の「海鮮丼 日の出」は、魚の鮮度抜群、メニュー豊富、手…